この配信をしているひふみ人は…
このチャンネルの新着配信
-
#61 家族の発達段階「完結期」(後編)
今回は、パートナーが亡くなってから、自分が亡くなるまでの…
2023年9月19日
-
#60 家族の発達段階「完結期」(前編)
今回は、パートナーが亡くなってから、自分が亡くなるまでの…
2023年9月12日
-
#59 家族の発達段階「老年期」(後編)
今回は、子どもの巣立ち後の、老年期の発達課題について考察…
2023年8月29日
-
#58 家族の発達段階「老年期」(中編)
今回は、子どもの巣立ち後の、老年期の発達課題について考察…
2023年8月22日
-
#57 家族の発達段階「老年期」(前編)
今回は、子どもの巣立ち後の、老年期の発達課題について考察…
2023年8月15日
-
#56 家族の発達段階「排出期」(後編)
今回は、子どもの巣立ちが起こる時期、排出期の発達課題につ…
2023年7月18日
-
#55 家族の発達段階「排出期」(中編)
今回は、子どもの巣立ちが起こる時期、排出期の発達課題につ…
2023年7月11日
-
#54 家族の発達段階「排出期」(前期)
今回は、子どもの巣立ちが起こる時期、排出期の発達課題につ…
2023年7月5日
-
#53 家族の発達段階「教育期後期」(後編)
今回は、思春期の子どもを育てる段階の発達課題について考察…
2023年6月6日
-
#52 家族の発達段階「教育期後期」(中編)
今回は、思春期の子どもを育てる段階の発達課題について考察…
2023年5月30日
このチャンネルの情報

ひろこ先生と家族を考えるラジオ
家族支援の専門家・渡辺裕子先生(家族看護学)のお話しを聴きながら「家族」について考えるラジオです。 「家族」であるがゆえの問題。 家族に何か起こってもなかなか外では話しにくい。 「誰にも相談できない」と思っている方も少なくありません。 そもそも「家族」ってなんでしょうか? 家族支援の専門家の視点から 一般のご家庭に起こる様々な「家族の問題」に 解決の糸口が見つかることを願ってお届けします。 インタビュアー / まっつーの回ではより深く。 インタビュアー / みーちゃんの回ではより分かりやすく。 この番組を通じて、一緒に「家族」について考えていきましょう。 ご意見・ご感想もお待ちしています。 ▼番組へのお便りはコチラに https://forms.gle/nDWmAW7X5qwpdVSa7 ▼番組補足note https://note.com/hiroko_sensei/ ※毎週火曜日配信 #家族関係リテラシー #人間関係リテラシー #家族支援 #人間関係見える化シート
配信先
-
Spotifyで聴く
-
Apple Podcastで聴く